札幌に月に1、2回出張に行くけれど、その際に最近気に入って新千歳空港で買って帰るのが、鮭のお漬物。ここ2回は「石狩味」と「鮭ルイベ漬」を購入。「石狩味」は鮭といくらの糀漬で、「鮭ルイベ漬」は鮭といくらの醤油漬。どちらも白飯にベストマッチで、ご飯が何杯でも進む。食事のタイミングを逃して夜遅くに帰宅した時なんかには、とても重宝する。
ところで、この漬物を作っているのは佐藤水産という海産物の製造販売を行なっている札幌の会社。新千歳空港内に大きな店舗を構えていて、お土産を多数販売している。この会社の鮭製品は「安心、安全な天然鮭」のみを利用しているそうだけれど、漬物の裏のラベルの原材料名を見ると、「調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V、C)」がしっかりと加えられている。天然鮭を使っていても、化学調味料や添加物を加えないとやっぱり製品にはならないのだなと思った。1人暮らしを始めて以来、自分が買う食材の原産地や原材料を気にするようになった。きっと母の刷り込みのせいだろう。
今度買ってきてください!w
投稿情報: kanesaka | 2006-11-19 01:28
そうだな。
それでしちりんで開封してライスで食うか!
投稿情報: Shibuya | 2006-11-19 13:46